親しらずの抜歯
親知らずの事ならご相談ください。親知らずを放置する危険性について
歯の奥に生えてきた親しらずを放置してしまうとどうなるでしょう?正常に生えてきている場合は、放置していても問題のないこともあります。しかし、生えきらずに成長が止まってしまっている状態や、変な方向に生えている状態の親しらずを放置していると、歯ぐきの炎症や頬の粘膜を傷付けてしまうことも。また、歯ぐきの中に埋まってしまっている状態の親しらずは、細菌が溜まりやすく虫歯や歯周病、感染症の原因となることもあるのです。感染症は、歯ぐきの炎症だけでなく、顎への感染によってお口が開かなくなったり、心臓まで細菌が感染して死にいたるケースもある恐ろしい症状です。このように、親しらずを放置しているとさまざまな悪影響が発生してしまいますから、早めの抜歯をおすすめいたします。当院では、歯科用CTにて精密な事前検査をして安全が確認されてから抜歯していますので、ご安心してお受けください。
抜歯するべき親しらずとは?
- 腫れや痛みがある
- 変な方向に生えている
- 歯ぐきの中に埋まっている
- 化膿している
- 歯磨きなどのケアが十分にできない
- 重度の歯周病である
抜歯しなくてもいい親しらずは?
- まっすぐ正常に生えている
- 歯磨きなどのケアが問題なくできる
- ブリッジの土台になる場合
顎が鳴る!痛みがある! 顎関節症の治療を行っています。
顎関節周辺の痛みや、開閉しにくいなどの症状が起こる「顎関節症」。これは、年々増加している病気です。原因は、噛み合わせのズレや睡眠中の歯ぎしりや食いしばり、ストレスなど、さまざま。当院では、噛み合わせ調整やマウスピース治療、生活習慣の改善など、その原因に合わせた最適な治療をご提供しております。顎関節症は、早めの治療で十分に改善することができますが、放置してしまうと外科手術が必要になったり、あごの変形などを引き起こしたりすることも。顎関節症の疑いがある患者さんは、早めの診断をお受けいただくことをおすすめいたします。
こんな症状はありませんか?顎関節症の主な症状
- あごが痛い
- あごが鳴る
- 口が開けにくい
- 口が閉じられない
- 噛み合わせに違和感がある
- 頭痛や肩こり、耳などに現れる全身の痛み